指導される方へ
約7分間の動画です。何気なく川へ立ち寄った子どもたちに起きた出来事を通して、水辺の安全について考えます。特に詳細な説明はせず、まずは流して見せてください。
上と同じ動画の中に、9の問い(学習のポイント)を設定してあります。指導される方が適時画面を停止(再生)し、子ども達に考えさせる時間や話し合いの時間、記入や発言等を促して下さい。主体的、対話的な学びを深めることで、より実践的な知識に繋がります。
指導される方には、下段にある『学習のポイント〜指導上の留意点〜』をあらかじめお読みいただくことを推奨します。
〜指導上の留意点〜
川に遊びに行く時には、どんな心構えや準備が必要かな?みんなで考えを出し合ってみましょう。
川にはどんな危険があるのか?気をつけなければいけないことをいくつかあげてみよう。
川で安全に楽しく過ごせるための効果的な「ピクトグラム」を考え、作成してみましょう。
制作協力 公益財団法人 河川財団/NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会